配信情報

ニュース

弊社代表取締役の山口勉が
島根県海士町未来共創フェローに就任しました。

代表取締役山口が、島根県海士町未来共創フェローに就任しました。   人口2400人の島根県海士町は、20年前から自治体存続危機から様々なチャレンジを進めてきた、地方創生のキーワードで注目されている自治体です。 海士町は、…

詳しく見る
ニュース

代表取締役山口が島根県海士町
環流プロジェクトメンバーへ研修を行いました。

様々な挑戦を進めてこられた島根県海士町では近年、さらに「まち・ひと・しごと」が循環していく持続的な島として発展することを目指して、全課協力体制での「環流プロジェクト」が推進されています。 この度、環流プロジェクトメンバー…

詳しく見る
ニュース

代表取締役山口が栃木県益子町DX本部外部専門アドバイザーに
就任。幹部職員へ向けた研修を実施しました。

栃木県益子町では、今年度よりDX推進係を中心に全庁的なDXの取組みを推進。 弊社代表 山口は益子町DX本部外部専門アドバイザーとして、益子町DX事業に伴走して参ります。       就任にあ…

詳しく見る
ニュース

弊社代表取締役の山口勉が
3期目の沖縄県DXコア(統括)アドバイザーに就任しました。

弊社代表取締役の山口勉が3期目の沖縄県DXコア(統括)アドバイザーに就任しました。   沖縄県では、知事を本部長とする沖縄県DX推進本部会議が設置され、企業等の外部専門人材と連携しながら、社会課題の解決や県経済…

詳しく見る
ニュース

代表取締役 山口が、内閣府地方創生推進室「令和4年度DX地域活性化チーム派遣実証調査事業」における有識者メンバーとして参画。

弊社代表取締役 山口が、内閣府地方創生推進室「令和4年度DX地域活性化チーム派遣実証調査事業」における有識者メンバーとして参画しました。 「DX地域活性化チーム派遣実証調査事業」とは 自治体が主導する地域のDX事業に対し…

詳しく見る
ニュース

沖縄県最大級のDX展示会
「ResorTech EXPO 2022 in Okinawa」にで
代表山口がパネルディスカッションに登壇しました。

2022年11月17日18日に、沖縄県最大級のDX展示会「ResorTech EXPO 2022 in Okinawa」が、沖縄コンベンションセンターで開催されました。 展示会場のメインステージで、パネルディスカッション…

詳しく見る
メディア掲載実績

三菱総合研究所のマンスリーレビューにPublic dots & Companyが取り上げられました。

三菱総合研究所のマンスリーレビューに、Public dots & Companyが取り上げられました。 ・詳細はこちら https://www.mri.co.jp/knowledge/mreview/202202…

詳しく見る
プレスリリース

弊社代表取締役の山口勉がDXコア(統括)アドバイザーを務める沖縄県にて「沖縄県DX推進計画」が発表されました。

弊社代表取締役の山口勉は、沖縄県のDXコア(統括)アドバイザーとして、1年をかけて沖縄県庁各原課とのヒアリング及びコンサルティングを実施し、この度「沖縄県DX推進計画」として具体的な施策が取りまとめられました。今後、こち…

詳しく見る
ニュース

unerryとPublic dots & Company、環境省の「データ駆動型脱炭素まちづくり」を支援

株式会社unerry(本社:東京都港区、代表取締役CEO:内山 英俊 以下、unerry)と株式会社public dots & Company(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小田理恵子、山口勉 以下、PdC)は…

詳しく見る
ニュース

環境省「令和3年度移動データを活用した地域の脱炭素化施策検討委託業務〜データ駆動型脱炭素まちづくり」の報道発表及び業務報告書が公表されました。

株式会社Public dots & Companyは、環境省の「移動データを活用した地域の脱炭素化施策検討業務」を担当し、この度、本業務に関して環境省より報道発表が行われ、環境省HPにて業務報告書が公表されました…

詳しく見る